最近、猫達を見ていると、二匹で寄り添っているか、

寄り添いつつ、ひたすら互いにの毛繕いをしているか、

猫らしいポーズでお座りしているかです。


このお座りのポーズは、一番毛の無い腹の部分を保温しているのではないかと思われます。
夏場は、床の上で腹を見せて両脚を広げ、情けない格好でゴロリンとしていますが、冬はこんな感じです。

ヒトも寒い時は猫背になって、両腕で身体を夾むような行動を取る事がありますが、同じような理屈なのでしょう。無意識に心臓部分を庇うのでしょうか。
さて、明日から20日間ほど日本出張です。
猫達は知り合いが毎日来て面倒を見てくれます。とはいえ、ほぼ終日ゲージの中なので運動不足になるでしょう。可哀想ですが、外に出していると家の中が大変なことになってしまうので、やむを得ません。
【関連する記事】